{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

全国高校風土記 関東篇

1,200円

送料についてはこちら

群馬県の「中学三年生の成績は、どの科目についても全国平均よりも大幅に劣っている」。 群馬県は「学力ばかりか体位も進学率もよくないことを思うと、県の貧しさがそのまま教育にあらわれているようだ」。 むむむ。 かれこれ60年あまり。群馬の教育が上向いていることを願う。 ・ 章立てて紹介されている高校はこちらです。 フェリス女学院高等部 慶應義塾高校 湘南高校 三崎水産高校 秩父農工高校 浦和高校 前橋高校 高崎商業高校 桐生工業高校 那須農業高校 作新学院高等部 水戸第一高校 日立工業高校 木更津東高校 習志野高校 他にも、記述しては多くの高校が登場します。 各校の校章・校歌・沿革にはじまり、各校の仔細なレポートまで。現地で見聞きした情報が多く、各校関係者も取材に応じるなど、労作だと感じる。 |著者|東大学生問題研究会 |発行|三一書房 |出版年|1965年1刷 |サイズ|201mm×135mm |状態|全体的に状態はあまり良くないです。ダストカバー背表紙部分の破れ、折れ、本体のシミ・汚れ・日焼け・開きグセなど、ダメージがあります。通読に問題はありません。

セール中のアイテム