{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

雲の憩う丘

3,800円

送料についてはこちら

人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者の、エッセイ集。山と旅の随想27編を収録。わかりやすく、明瞭な表現で、人間と自然との関係を綴る。深遠な知が豊饒な世界を描く。(紹介文より)  雲の憩う丘  丘の上に辿りついて見上げた雲は  どれも丸まると太っていた  雲はめいめいの落とした影を  丘の草原の上で絡ませ合って遊び  そのほかのすべてを忘れていた  それは放たれた羊を想わせる静けさであった  私は若草の中に坐って草笛を吹いた  その音の寂しいわななきに気がついて  日向の柔らかい火照りに似た恥ずかしさを覚えた  それで鳴らしていた草を噛んだ  この丘に憩いの空を見つけた雲は  終日同じように戯れていた  太陽が赤く傾いて日暮れを告げると  雲はそれに応えて色付きながら  遠くに光る海へ並んで帰って行った  私は雲ほどに賢くなかった  丘の小みちを下って行くと  夕闇の麓で犬の吠えているのが聞こえた 大判の串田孫一作品は一冊持っておきたいものです。おおらかな雰囲気を、本のサイズからも感じられます。 |作者|串田孫一 |出版年|昭和45年初版 |サイズ|約272×191mm |状態|外函には細かなスレ・汚れ・キズ、本体には細かなスレが見られます。

セール中のアイテム