








昭和30年代というのはアメリカ製ホームドラマの全盛期だった。つまり「何でも知っているパパと素敵なママ」がいるアメリカの家庭にボクら日本の子供たちがウットリと憧れていた時代である。
昭和30年代の東京ーーー。街には甘く恋しい和製ポップスが流れ、ブラウン管の中には力道山がいた。そして、シャボン玉ホリデー、ビートルズ、東京オリンピック。
人は変わり、東京の街も変わっていったーーー。
懐しのポップス、TVドラマ、そして現代風俗、コミックまで亀和田武が贈る東京カルチャー・スクラップ(帯文より)
|作者|亀和田武
|発行|本の雑誌社
|出版年|1989年初版
|サイズ|188×122mm
|状態|ビニールカバーが経年により収縮し、カバー本体を一部ひっぱっている状態にあります。小口に日焼けが見られます。経年相応の汚れやスレなどの細かなダメージがあります。